スタまにシリーズ:NG騎士ラムネ&40 価格: 1,500円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 まあ私も一応、かの「NG-5」(「鎧伝サムライトルーパー」主演声優5人衆)のリーダー格だった草尾毅さん(asラムネ)の「ソロでの大ブレイク作」は、この「NG騎士ラムネ&40(平成2年4?12月)」だと思っています。
このCDでの主題歌の結集は、OPが「1→3」、EDが「2→4」で、挿入歌の「5」も入っていますので、この評価で良いでしょう。
この頃の草尾毅さんというと、「3」が流れたと同じ頃に始まった「RPG伝説ヘポイ(平成2年10月?平成3年9月、asリュート)」でもOP主題歌「カモン!ヘポイ」のメインでしたが、明らかに「イカニモ感」が強い歌が多かったようですね(苦笑 |
機動戦艦ナデシコ お洒落倶楽部 価格: 3,059円 レビュー評価: 4.5 レビュー数:3 各キャラクターによるボーカルと、オリジナルドラマが収録されたCDで、 完全なギャグドラマCDとなっています。 「空白の三年間異聞」と題して、アキトとユリカのラーメン屋で看板娘を 募集して、それにいろいろなナデシコクルーが応募してきてドタバタ と言った内容です。 ダイゴウジ・ガイまでもが看板息子!!としてやってきたりします。 歳の事を言われて激怒するイネスさんの暴走や、ユリカとの結婚を巡る、 アキトとユリカ父とのラーメン勝負もおもしろいです。 「(13)私らしく」はスーパーボーナストラックで、桑島さんが艦長ミスマルユリカとして少し音痴(!?)な感じで唄 |
MINKY MOMO“LOVE 価格: 3,059円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 まあこのCDとしても、「魔法のプリンセス・ミンキーモモ(平成3年10月?平成4年12月)」の後半、題に「夢を抱きしめて」と付いてから、林原めぐみさん(asミンキーモモ)が歌った主題歌が「9(OP曲)・2(ED曲)」と収録されたのは良しとしましょう、「3・5・14」は、他の主題歌を林原さんがカバーしています。
しかし、このCDで注目の挿入歌「1(by小山茉美・林原めぐみ)」が、実を言うと「製作側の混乱」を象徴している、と言う考え方もあったり、「夢と現実の差」「夢は自分で叶えてこそのもの」という2つの考えもあって、まあその前作(小山さん主演の昭和57年からの方)が「交通 |
|
人間・失格〜たとえばぼくが死んだら〜[1 [VHS] 価格: 10,290円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 人間の恐ろしさを垣間見る作品です。名門私立中に編入してきた誠はいじめに遭っていた生徒を助け、自分がいじめに遭うことになるのです。恐ろしいことにいじめに遭っていた生徒は標的が変わると率先していじめに加わるようになるのです。これにはさすがに背筋が凍りつくようでした。人は自分が優位に立ちたがる醜い生き物なのだと感じました。 また、さまざまな歪んだ愛が交錯しており、これは「高校教師」でも描かれていたテーマにつながるものだと思います。 |
|
|
宇宙の騎士テッカマンブレードDVD-BOX(初回限定生産版) 価格: 39,800円 レビュー評価:4.5 レビュー数:28 ストーリーが最高です。 孤高の英雄の、身も心も全てを失っても侵略者と戦い抜いた記録です。
かつての肉親、かつての仲間と闘わなければならないDボゥイ(本名:相羽タカヤ)。
彼を愛し、それ故に、彼に対し自分が何が出来るのかと悩むヒロイン、アキや、スペースナイツの面々。
侵略者ラダムの洗脳により、タカヤを倒すという観念に囚われてしまった双子の弟・シンヤ。
テックシステムに順応しきれず、死ぬことが決定付けられた故に再会することが出来たタカヤの最愛の妹・ミユキ。 その他、いろいろな人間たちの理想、野望、現実を描いた、旧作のリメイクという枠をぶち |
|
|
|
|